対象者:どなたでも
期間:2日~
はじめに
このページを開いていただきありがとうございます。
開いてくださったということは、
施術ベッドでリラクゼーションのお仕事をされている方か、
これからする予定のある方でしょうか。
このテーブルタイマッサージの講座はこれまで何度も
タイセラピストさん達からリクエストをいただいていたのですが
ようやく講座化することができました。
通常タイ古式マッサージは床の上の広いマットで施術をします。
そのため、多彩なストレッチや独特な体重のかけ方を
自由自在に行うことができるのが特徴です。
今回はわたしが普段サロンで施術ベッドで施術を行う時に行っている施術や
これまでにタイ滞在中にマッサージ店やSPAで受けてきた
ベッドでのタイマッサージの記憶をたぐり寄せ、60分の施術になるように組み立てました。
マットに比べるとできることは確かに減ってしまいますが、
逆にマットより楽にできることもあります。
今回の講座が、あなたのお役に立つことができたら幸いです。
大木
こんな方におすすめ
レッスン内容

施術ベッドでタイマッサージをするには…のアイディア(全80工程)
ベースがタイマッサージですので、流れはタイマッサージですがカテゴリごとになっているので、習得後に順番を入れ替えることができます。
*あおむけの脚
*あおむけの腕
*うつ伏せの脚
*うつ伏せの背中
*あおむけのヘッド
*座位のお仕上げ(簡単なストレッチ)
の、全80手技
講座料金
78,000円(税込85,800円)
4時間×3日間
参加者のお声

(タイマッサージセラピスト)
自分なりにやっていたベッドでのタイ古式でしたが、
角度やベクトルなど細かな修正ポイントがたくさん見つかり、
すごく勉強になりました。取り入れたい手技や流れもあったのですぐに仕事に生かしたいです。

長年通ってくださるお客さまに今までになかった施術を取り入れたくて受講しました。
タイ古式は初心者でしたが、現在開業しているサロンですぐに実行できる要素が沢山ありました。

サロンでテーブルタイがあるのですが、
マニュアルがなくどういった施術をしていいか不安がありました。
立ち位置や体重のかけ方等細かいことを教えてくださったので助かりました。
ご予約
公式LINEまたはご予約・お問合せフォームより
レッスンのご希望のお日にちをお知らせください。
体験レッスン開催中
